犬&猫 - 2014.01.31 Fri
最近のウォーキングでは猫ちゃんを多く見かけます。
毎朝ここに座っている白猫。
.jpg)
以前見たコかな?オッドアイです。
.jpg)
ここにも猫がいます。どこでしょう?
.jpg)
この子だよ。今日もいました。
.jpg)
足を引きずっていますがいつもの猫ちゃんかな?
.jpg)
去年の冬、首輪がはずれてフリーダムな散歩してて私に飛びかかってきた犬だ!
.jpg)
今日は暖かいのでカラスは行水していました。
.jpg)
毎朝ここに座っている白猫。
.jpg)
以前見たコかな?オッドアイです。
.jpg)
ここにも猫がいます。どこでしょう?
.jpg)
この子だよ。今日もいました。
.jpg)
足を引きずっていますがいつもの猫ちゃんかな?
.jpg)
去年の冬、首輪がはずれてフリーダムな散歩してて私に飛びかかってきた犬だ!
.jpg)
今日は暖かいのでカラスは行水していました。
.jpg)
アクアパラダイス~♪ - 2014.01.29 Wed
金魚ちゃん、水面でパクパクしだしました。やっぱり酸素が足りないみたい...ということでエアポンプを買いに。
エアポンプ単体とエアポンプつきの水槽の値段がほぼ同じだったので買ったのはもちろん水槽。
.jpg)
エアポンプだけはさっそく使用しますが、水が味付け海苔の容器5杯分くらい入るので水が温まるまで1日置きます。
.jpg)
明日は隣へお引越しよ。
エアポンプを入れたらとたんに元気に泳ぐようになりました。やっぱ酸素が必要なのね。早く買っておけば小ちゃんも死なずにすんだかも...「後で買うとか言うけーよ!」と息子に言われてしまいました。
実は金魚をもらってきた日、えさを買いに行った時にこのセットを見て旦那に「安いのがあるよ」と言われたのですが「すぐ死ぬかもしれんけぇ、また後で買うよ」と言ったのでした、失敗失敗←全然反省が見られん!とまた言われる始末
無事お引越しも完了。

この2匹はいつもくっついてて仲がよさそうなので長生きしそうです。てゆうか、してくれ。この水槽を無駄にしないでおくれよ~
エアポンプ単体とエアポンプつきの水槽の値段がほぼ同じだったので買ったのはもちろん水槽。
.jpg)
エアポンプだけはさっそく使用しますが、水が味付け海苔の容器5杯分くらい入るので水が温まるまで1日置きます。
.jpg)
明日は隣へお引越しよ。
エアポンプを入れたらとたんに元気に泳ぐようになりました。やっぱ酸素が必要なのね。早く買っておけば小ちゃんも死なずにすんだかも...「後で買うとか言うけーよ!」と息子に言われてしまいました。
実は金魚をもらってきた日、えさを買いに行った時にこのセットを見て旦那に「安いのがあるよ」と言われたのですが「すぐ死ぬかもしれんけぇ、また後で買うよ」と言ったのでした、失敗失敗←全然反省が見られん!とまた言われる始末
無事お引越しも完了。

この2匹はいつもくっついてて仲がよさそうなので長生きしそうです。てゆうか、してくれ。この水槽を無駄にしないでおくれよ~
金魚その後 - 2014.01.27 Mon
金魚がやってきて約1週間、小ちゃんが死にました。
最近はえさも食べずに水草にもぐってばかりいたから餓死なのか、ストレスなのか、酸素不足なのかはわかりませんが残念です。
それと替わるように珍入者が。あんた誰??

貝のようでありますがどっからきたん?昨日石を入れたのでそれについてた?ってまさか。水草についていたに違いない。
旦那はコケを掃除してくれるのでいいんじゃない?と言うが無害なのか?息子は「石の見間違いよ、石、石!」と言いますが、触角ついてて動いてるし。
調べてみたら・・・どうやらサカマキガイもしくはモノアラガイのよう。
無害どころか金魚に必要なバクテリアを食べるし1匹で莫大に増殖するらしい
あっという間に移動してどこかへ行ったので、次見つけたら駆除してやる
と水草をチェックしたら発見!即座に駆除。
あー調べてよかった。水槽が貝に占領されるところでした。
最近はえさも食べずに水草にもぐってばかりいたから餓死なのか、ストレスなのか、酸素不足なのかはわかりませんが残念です。
それと替わるように珍入者が。あんた誰??

貝のようでありますがどっからきたん?昨日石を入れたのでそれについてた?ってまさか。水草についていたに違いない。
旦那はコケを掃除してくれるのでいいんじゃない?と言うが無害なのか?息子は「石の見間違いよ、石、石!」と言いますが、触角ついてて動いてるし。
調べてみたら・・・どうやらサカマキガイもしくはモノアラガイのよう。
無害どころか金魚に必要なバクテリアを食べるし1匹で莫大に増殖するらしい

あっという間に移動してどこかへ行ったので、次見つけたら駆除してやる

あー調べてよかった。水槽が貝に占領されるところでした。
四大陸選手権 - 2014.01.26 Sun
四大陸選手権が終わりました。オリンピックへ行けなかった選手が多いし客席もガラガラでパッとしない大会かなと思いましたが、日本人選手男女はみな良い演技で見ごたえがありました。
男子
無良 崇人
昨シーズンあんなによかったのが嘘みたいな今シーズンでしたが、元に戻っちゃった、レベルが下がっちゃったわけじゃないと安心できる素晴らしい出来でした。表現力をもっと磨けばさらに大きな選手になると思っているので今後が楽しみです。
小塚 崇彦
滑りだしたとたんに他の選手とはぜんぜん違うレベルなことがすぐわかるスケーティングなものの、ショートを見て今シーズンはやっぱりここ止まりかと。しかしフリーを見て、君はなぜここで滑っているのだ、こんな場所で滑る選手じゃないだろ!という思いが沸々とわいてきました。腐らないでやってる、気持ちを切り替えてやってると感じられたし、選手も続けるということなので来シーズンが楽しみです。
ナン・ソン
演技もそうですが気持ちもやわらかいのか、ソチに行くことが出来ませんでした。カーディガンっぽい衣装が多いからそう思うのか?もっと強い気持ちで滑ればいいのに。頑張れぃ!
デニス・テン
怪我で出遅れているようですがそこそこ成績がでました。でもソチのプログラムは先シーズンに戻せばいいのに。結果も出たしいいイメージがあるのですが。鼻垂れ小僧のイメージがあったテン君もイケメンになったね!
女子
村上佳菜子
もう第三の女じゃない、来期からは日本のエースとして立派にやっていけるなと安心できる演技でした。自信も結果もランキングも得られた大会でしたね。
宮原知子
体や演技が今後どんな風に大きくなっていくかが見れると思うと楽しみ~。今はハニカミ知子ちゃんですが、もっと自信も持てるようになると思いますよ。
ジジュン・リー
音楽・衣装など彼女にあったプログラムを用意するのが上手い選手だと思います。可愛いのでずーっと今のままでと願うのですが。押しの強い人とかになったら嫌だなぁ。
今井遥
全日本の飛べる遥ちゃんがそのままで安心しました。いいよね~この雰囲気。ずーっと見ていたいです。
期待していなかったのに(からか?)いい演技がたくさん見られて本当によかった!来シーズン以降の日本選手の展望がしっかり見えた大会でした。
男子

昨シーズンあんなによかったのが嘘みたいな今シーズンでしたが、元に戻っちゃった、レベルが下がっちゃったわけじゃないと安心できる素晴らしい出来でした。表現力をもっと磨けばさらに大きな選手になると思っているので今後が楽しみです。

滑りだしたとたんに他の選手とはぜんぜん違うレベルなことがすぐわかるスケーティングなものの、ショートを見て今シーズンはやっぱりここ止まりかと。しかしフリーを見て、君はなぜここで滑っているのだ、こんな場所で滑る選手じゃないだろ!という思いが沸々とわいてきました。腐らないでやってる、気持ちを切り替えてやってると感じられたし、選手も続けるということなので来シーズンが楽しみです。

演技もそうですが気持ちもやわらかいのか、ソチに行くことが出来ませんでした。カーディガンっぽい衣装が多いからそう思うのか?もっと強い気持ちで滑ればいいのに。頑張れぃ!

怪我で出遅れているようですがそこそこ成績がでました。でもソチのプログラムは先シーズンに戻せばいいのに。結果も出たしいいイメージがあるのですが。鼻垂れ小僧のイメージがあったテン君もイケメンになったね!
女子

もう第三の女じゃない、来期からは日本のエースとして立派にやっていけるなと安心できる演技でした。自信も結果もランキングも得られた大会でしたね。

体や演技が今後どんな風に大きくなっていくかが見れると思うと楽しみ~。今はハニカミ知子ちゃんですが、もっと自信も持てるようになると思いますよ。

音楽・衣装など彼女にあったプログラムを用意するのが上手い選手だと思います。可愛いのでずーっと今のままでと願うのですが。押しの強い人とかになったら嫌だなぁ。

全日本の飛べる遥ちゃんがそのままで安心しました。いいよね~この雰囲気。ずーっと見ていたいです。
期待していなかったのに(からか?)いい演技がたくさん見られて本当によかった!来シーズン以降の日本選手の展望がしっかり見えた大会でした。
金魚がやってきた - 2014.01.23 Thu
先日帰省した際に金魚をもらって帰りました。
らんちゅうの子供が生まれたと近所の人から6匹いただいたようで、そのうち3匹と水草を味付け海苔の容器に入れて持って帰りました。義母さんが水ごとどばーっと入れたので、3.5cm、2.5cm、1.5cmと大きい2匹と一番小さい1匹に。

金魚は飼ったことがあるのですがらんちゅうは初めて。本には飼うのが難しいと書いてありましたが、ここまで見た感じではおどおどしてる感じも無く、どちらかといえばどっしりしている風に見えます。ただ小ちゃんのは大ちゃんに威圧されて住みにくそう。ほとんどホテイアオイ(水面に浮いてる水草)に頭を突っ込んでじっとしています。
エアポンプもないしすぐ死ぬかなぁと思いましたが、水草効果か今のところ水面でパクパクしていないので酸素は足りているのであろう。数日たちますが問題ないようなので、木炭入れたり小石を敷いたりして飾りつけ。水替用ホースやバクテリアや酸素が増える液体を買ったりして思いのほかお金がかかったわ。
今は稚魚だけど大きくなったら赤くなるって言われたのですが、大ちゃんはもうでかいんですけど本当に赤くなるんだろうか?餌にもよるらしいし、フレーク状の餌にしたらウンチも赤くなったし期待できる!?
らんちゅうの子供が生まれたと近所の人から6匹いただいたようで、そのうち3匹と水草を味付け海苔の容器に入れて持って帰りました。義母さんが水ごとどばーっと入れたので、3.5cm、2.5cm、1.5cmと大きい2匹と一番小さい1匹に。

金魚は飼ったことがあるのですがらんちゅうは初めて。本には飼うのが難しいと書いてありましたが、ここまで見た感じではおどおどしてる感じも無く、どちらかといえばどっしりしている風に見えます。ただ小ちゃんのは大ちゃんに威圧されて住みにくそう。ほとんどホテイアオイ(水面に浮いてる水草)に頭を突っ込んでじっとしています。
エアポンプもないしすぐ死ぬかなぁと思いましたが、水草効果か今のところ水面でパクパクしていないので酸素は足りているのであろう。数日たちますが問題ないようなので、木炭入れたり小石を敷いたりして飾りつけ。水替用ホースやバクテリアや酸素が増える液体を買ったりして思いのほかお金がかかったわ。
今は稚魚だけど大きくなったら赤くなるって言われたのですが、大ちゃんはもうでかいんですけど本当に赤くなるんだろうか?餌にもよるらしいし、フレーク状の餌にしたらウンチも赤くなったし期待できる!?
カメラケース? - 2014.01.22 Wed
バッグにコンパクトカメラを入れる時は当然カメラケースに入れているのですが、さっと出してさっと撮りたいと思ったときはカメラむき出しのままサイドポケットに入れておくことがよくあります。傷がついたりしたらいやだなぁと思っていたので、保護になるような簡単なカメラケースを作りました。
ファスナーなしのケースみたいな感じです。どうせずっとバッグの中で日の目を見ないだろうから革はシワの部分を利用。

こうやってカメラを入れてバッグのポケットに。ファスナーや蓋がないのでさっと取り出せます。

ちょっと深すぎてカメラが埋もれてしまった。
ファスナーなしのケースみたいな感じです。どうせずっとバッグの中で日の目を見ないだろうから革はシワの部分を利用。

こうやってカメラを入れてバッグのポケットに。ファスナーや蓋がないのでさっと取り出せます。

ちょっと深すぎてカメラが埋もれてしまった。
Jリーグシャーレ - 2014.01.21 Tue
Jリーグ優勝杯“シャーレ”が広島銀行で展示されていましたが窓口のまん前で写真が撮りにくかったので、県庁展示に替わったということで見に行って来ました。
途中、町田君のバナーを見にビッグウェーブに寄ってみました。休館日だったけど外だったので見れてよかった。
_2014012112375216c.jpg)
昨年と同じ本館入って目の前に展示してありました。
.jpg)
あれ~!?銀行では展示してあったボールやスパイクがない!う、、、残念です。
シャーレ
.jpg)
「日本サッカー協会会長杯」J1優勝チームがもらえ一年間保持します。
.jpg)
「フェアプレー賞 高円宮杯」J1で反則ポイントが最も少なかったチームに。サンフレは歴代最多の2年連続3回目です。
途中、町田君のバナーを見にビッグウェーブに寄ってみました。休館日だったけど外だったので見れてよかった。
_2014012112375216c.jpg)
昨年と同じ本館入って目の前に展示してありました。
.jpg)
あれ~!?銀行では展示してあったボールやスパイクがない!う、、、残念です。
シャーレ
.jpg)
「日本サッカー協会会長杯」J1優勝チームが
.jpg)
「フェアプレー賞 高円宮杯」J1で反則ポイントが最も少なかったチームに。サンフレは歴代最多の2年連続3回目です。
.jpg)
音戸帰省 - 2014.01.20 Mon
お正月に帰省できなかったので半月遅れで帰省してきました。
広島市内から呉市の音戸町まで2時間弱で特に変わった出来事もありませんでしたが、ちょっぴり写真で振り返ります。
自転車にシルバーマークを取り付けているおばさん。
.jpg)
魚を干しているお宅。
.jpg)
飛行船じゃないよ。海上自衛隊呉史料館「てつのくじら館」は日曜日なので外観を写真に撮ってる人がたくさんいました。
.jpg)
入館料は無料でかなり楽しめます。
今日は大きな船がたくさんいます。先日事故を起こした輸送艦も普段はここにいるのかな?テレビでアンガールズが入った時ここだったような、それとも江田島だったかな?
.jpg)
外観がきれいになったと新聞に載っていた音戸渡船口。
.jpg)
音戸大橋。
.jpg)
第2音戸大橋。
.jpg)
小さなケーキ屋でケーキを購入。
.jpg)
ほとんどが300円のごく普通のケーキでした。
.jpg)
牡蠣いかだがたくさんあります。
.jpg)
牡蠣打ち場で買ってきたばかりの牡蠣をおみやげにいただいたので、帰って4個は生で、残りはさっと湯どおしして海苔で巻いて食べました。
.jpg)
毎年2月に宅配で送ってもらうのですが、今回は打って1日というだけあって新鮮で生でもぜんぜんえぐくない!久々に大きくておいしい牡蠣食べたなぁ。残りは今日フライにして冷凍しておきます。
広島市内から呉市の音戸町まで2時間弱で特に変わった出来事もありませんでしたが、ちょっぴり写真で振り返ります。
自転車にシルバーマークを取り付けているおばさん。
.jpg)
魚を干しているお宅。
.jpg)
飛行船じゃないよ。海上自衛隊呉史料館「てつのくじら館」は日曜日なので外観を写真に撮ってる人がたくさんいました。
.jpg)
入館料は無料でかなり楽しめます。
今日は大きな船がたくさんいます。先日事故を起こした輸送艦も普段はここにいるのかな?テレビでアンガールズが入った時ここだったような、それとも江田島だったかな?
.jpg)
外観がきれいになったと新聞に載っていた音戸渡船口。
.jpg)
音戸大橋。
.jpg)
第2音戸大橋。
.jpg)
小さなケーキ屋でケーキを購入。
.jpg)
ほとんどが300円のごく普通のケーキでした。
.jpg)
牡蠣いかだがたくさんあります。
.jpg)
牡蠣打ち場で買ってきたばかりの牡蠣をおみやげにいただいたので、帰って4個は生で、残りはさっと湯どおしして海苔で巻いて食べました。
.jpg)
毎年2月に宅配で送ってもらうのですが、今回は打って1日というだけあって新鮮で生でもぜんぜんえぐくない!久々に大きくておいしい牡蠣食べたなぁ。残りは今日フライにして冷凍しておきます。
再び飛行船遭遇 - 2014.01.18 Sat
飛行船スヌーピーJ号は昨日も一日広島市内を飛んでいたようです。もう見れないだろうなと思っていましたが、飛行船ツイートをチェックしていたら、1分前に投稿された写真があきらかに近所と思われる場所です!あわててジャケットを着てカメラもって玄関開けたら・・・
飛行船のお尻が目の前に
!
.jpg)
飛行船のお尻が目の前に

.jpg)