君の名は。 - 2017.02.02 Thu
普段はアニメをまったく見ない私ですが、とうとう観に行ってきました、『君の名は。』

オープニングで歌があるのはテレビアニメっぽいと思ったけどディズニーやピクサーやジブリもそうだったっけ?
チラシでもわかるように絵はこれぞ日本の技術!というくらい繊細で明るいタッチです。それだけで見る価値あり。綺麗だなーと見てると電車のドアや雨の歩道など妙にリアルな画もあってドキッとします。電車のドアの下の方を横から描くのはなんかの狙い?
ストーリーはクスッと笑える部分あり、どうなるんだろうとワクワクする部分ありで楽しめました。
彗星がでてきて宇宙的な部分がちょっと長く感じて、あーこれわけわからん感じになるんかなぁと気持ちが離れそうになりかけたけど、ちゃんと二人の話に着地したので飽きずに最後まで見ることが出来ました。それにしても学生が好きそうな話だなこれ。
エンディングロールになると普段はどんどん客が席を立って最後に2~3人になり終わって余韻に浸ってる私はせかすように劇場から追い払われるのですが、みんな最後の歌もちゃんと聴いて終わっても半分くらいの人が余韻に浸ってました。わかるわかる、見終わってスッキリした気持ちなんだけどしばらくは何も話したくないというなんとも不思議な気分になりました。
ドラマチックな話を期待したら思ったほどでは...となるけど、アニメでよくある感じと思うと他に比べればよく出来てるなという気がしました。