声が好き - 2018.05.29 Tue
西城秀樹さんが亡くなりラジオでいろいろな曲が流れていました。
新御三家の中ではヒデキが好きでしたが、テレビやラジオで見たり聴いたりするのは随分とご無沙汰で久しぶりに聴いたんだけど、あ~知ってる曲ばっかりと懐かしく。そういやこの声好きだったなーと。
最近の歌詞は”愛”が絶滅気味だとか、昨今の草食系若者には重いそうで。それを思いながら聴くと”君が望むなら命をあげてもいい”などのチョー重い内容がてんこ盛りです。若い頃の絶叫する歌い方もなんだか新鮮でもっと聴きたいなーとCDを買ってしまいました。
懐メロとか好きじゃなかったのにどうしちゃったんだろー自分、年をとったということでしょうか。でもいい歌が多いよね。
日曜日、本願寺広島別院であった野外ライブ&マルシェ『ライブグリーン』へ行ってきました。自然派の食品や雑貨を売っており、席も自由で思い思いにライブを楽しめるイベントです。木陰にはレジャーシートを敷いて見ているベビーカーの親子もいっぱい。
.jpg)
矢印のマークの裏でムクドリが子育てをしててね、2羽の親が餌を運んでくるたびヒナのジージー鳴く声がするのよ。みんなは気づいてないだろうけど私は気になって気になってw カラスが近づくと親も逃げるまでは警戒して巣に入るまで遠回りしたりして。そういうのも含めてのどかなイベントでした。
食器はリユースするのでエコステーションへ持っていきます。お皿は米ぬかにくぐらせて食べ残しをヘラでぬぐい取って布で拭き取って返却します。
.jpg)
この日は暑かったので無添加の果物で作ったジュースなどがよく売れていました。
.jpg)
3組のアーティストが出演しましたが目玉は二階堂和美さん。にかさんの歌は知っていますがそれほど思い入れはなく”へんてこな歌い方をする人”くらいの認識でしたが、Uuuーと歌い始めたとたんに”やばい!この人歌めちゃくちゃ上手いーー‼”と驚愕しました。いろいろなアーティストが二階堂さんを凄いと言っているのがわからなかったんだけど、その瞬間それがわかった感じ。知ってる歌ばかりだったんだけど、ラジオやテレビで聴いた歌は生で聴く半分も伝わってないんじゃないかと思うほどでした。
歌や声は正直好みではないからCDを聴こうとは思わないんだけど、よくおしゃべりしてよく踊ってとっても笑顔なにかさん、ライブならずっと聴いていたいと思いました。もう美空ひばりに見えてくるよ~。
声が気に入ったのは前座ででてきたローカルアーティストの”ジョンとポール”。元2人組だったそうですが今は1人。ウクレレを弾きながらのどかな感じで歌うのがこのイベントにピッタリで気に入ってCDも買ってしまいました。これを逃すと二度と会えそうにないという気もしたしね。でも思いついてポンと無駄遣いするというタイプじゃなかったのに、どうした?自分。
ライブブリーンは毎年開催されていて今年で5回目だそうで、今後も二階堂さんと共に続けていかれるということです。来年も行くの決まりだね!?
毎年この川沿いで花見をしているという友達、この風景を見ているのかな?
.jpg)