ファスナーの小銭入れ - 2013.11.03 Sun
母が大量の衣類やバッグを処分したときに剥ぎ取ったと思われるファスナーを大量にもらいました。これで小銭入れを作ってみることに。
なんとなく型紙を書いて完成。

しかし思ったより大きくしないといけなかったらしくカードを入れるのがきつきつな感じに。ファスナー部分もへっこんでしまった。

中の仕切りもくにゃっと曲がってしまった。

これは試作品と考えてなかったのですがね。これを踏まえて本当の本番作成。ファスナー部分も余裕を持たせて全体的にもう少し大きめに。

上が完成したもの。こうやってみると全然違うね。

ハンコのインキが多すぎて失敗した。トーションレースで飾り付けたりすると雑貨っぽくなるんでしょうけど。
バイカラーにしたくて裏はこげ茶、クッキーとチョコレートみたいで気に入ってます。

カードもすんなり入ります。

ありゃ、仕切りの床面(裏)がこっち向いてるし。向きが反対でした...
なんとなく型紙を書いて完成。

しかし思ったより大きくしないといけなかったらしくカードを入れるのがきつきつな感じに。ファスナー部分もへっこんでしまった。

中の仕切りもくにゃっと曲がってしまった。

これは試作品と考えてなかったのですがね。これを踏まえて本当の本番作成。ファスナー部分も余裕を持たせて全体的にもう少し大きめに。

上が完成したもの。こうやってみると全然違うね。

ハンコのインキが多すぎて失敗した。トーションレースで飾り付けたりすると雑貨っぽくなるんでしょうけど。
バイカラーにしたくて裏はこげ茶、クッキーとチョコレートみたいで気に入ってます。

カードもすんなり入ります。

ありゃ、仕切りの床面(裏)がこっち向いてるし。向きが反対でした...