ブロック第2弾 - 2016.05.11 Wed
うちにはレゴブロックの他にもダイヤブロックがあります。これでもなんか作ってみることにしました。

なんかといっても量が少ないので大したものは作れない。大きな板があるのでその周りに壁を作っていっただけで先日作ったペン立てみたいな感じにしました。

ミニフィグを屋根に飾ってみました。落書きも消さずそのまま。

ブツブツの高さもレゴの2倍くらいあります。

ダイヤブロックは日本発祥でダイヤモンドのようなという意味でダイヤと名付けられたと読んだ記憶が。なので透明パーツがあるしポップな色もいいです。
ただ材質と組み具合はレゴの方に軍配が。これは自分が持ってないだけかもしれないけど、1×nの四角が1×1、1×2、1×4しかないのと、レゴでは通常の3分の1の厚さのぺっちゃんこがあるのですがそれがない。
頑丈な構造にするために重なるように適当に組んでも上手い具合に数が合ったレゴに対して、3マスがないから2,4で揃えていかないといけないので楽しさがあまりなかったです。
で、これ何に使うん?飾り棚っていうことで。